先日、大雨の中
もうすぐ公開が終わってしまうので用事も兼ねて
急いで名古屋に行ってきた!!
名古屋に着いたら、雨もどうやらやんでいて
ホッと一息。
野暮用のほかは、目的は2つ。
一つは公開終了が迫っていた 「モディリアーニ展」
そして、もうひとつは蜷川実花写真展の
蜷川実花×15人の贅沢コラボ蜷川妄想劇場!
まずは名古屋駅について、
さっそく東山線に乗り 「栄」 で下車。
地下で迷いながらも、やっと地上に出て歩くこと5分
名古屋PARCO8階のパルコギャラリーへ。
栄は地下が入り組んでいて、ほんと疲れてしまった!
地図を片手に、駅員さんや通りすがりの人に
パルコへの道を聞いていたのは
わたしです・・・・・・ (^^;)
栄は、お洒落な人がほんと多かった!!・・・
さて8階のパルコギャラリー! → ☆

すみっこにあるので、なかなか分からなかった~
300円を払い、さっそく入場。 (なんだか、安いョ)
平日のお昼時ということもあるのか約10人ほどの静かな会場。
そんな中、はじめの角っこのコーナーに5人ほどの人だかり
誰々!? 誰の写真があるの??
それが、バラに埋もれた成宮くんの写真のパネルの前だった。
大きなパネル1枚に、小さいパネル数点。
「薔薇の詩」 と題された作品はキュートで印象的な作品。
今回、好きな俳優さんが多い中、それぞれの俳優さんの個性が
良く表れていて、どの俳優さんもステキに撮られていたけれど
一番に魅力的で、綺麗で華やかな写真は成宮くんだったな~!!
たくさんある写真の中で成宮くんは魅力的で印象的だった!
(すみません、成宮くんのファンなのでそこらへんは偏ったコメントをしています) (^ ^;
蜷川実花さん独特の構成や色彩は独自のものでどの方も美しかったけれど
成宮くん以外では、松山ケンイチくんの軍服姿もなかなか良かったし
今NHKの大河ドラマ 「篤姫」 で、なかなか魅力的な将軍役を演じている
堺雅人さんもとっても良かったし、
そしてナリくんも主演した乱歩地獄での
演技が印象的だった大森南朋さんの写真は、
昭和の匂いがするような写真で面白かったな。
妻夫木聡くんは、成宮くんと同じように花にうずもれていて綺麗だった。
成宮くんと少し雰囲気が似ていたように思ったな。

帰りには会場内のショップで、実花さんの花のファイルを購入♪
蜷川実花さんの “蜷川妄想劇場” は今回は断念。
成宮くんのみの写真集だったらぜひ欲しいところだったけれど・・・・・
前回購入出来なかった 「赤福」 を高島屋で無事ゲット!
そして地下で初めて見たのが生の 「山椒の実」 !
これも購入。 (この山椒の実1,5Kがのちの苦労に・・・・・^^;)


多荷物で新幹線のホームに立っていたんだけれど
なんだか大雨の中、名古屋にやって来たけれど
なんとか雨も降らず、用事を済ませることが出来て
かなり満足な名古屋への小さい旅となった!
そうそう、追記として
帰りの夕方の名古屋駅はすごかった!!
人が溢れていて、お互いの肩が当たるほどだった!!
そして、ほとんどの人たちがみんなでお喋りしているので
ミンミンと声が構内に声が反射していて、まるでセミが大合唱しているようだったな。


圧倒されるような元気な名古屋のパワーはすごかった~!!
<蜷川実花×15人の贅沢コラボ・蜷川妄想劇場>
塚本高史―青空のカウボーイ 森山未來―告白 小栗旬―好色一代男
加瀬亮―罠 堺雅人―斜陽 成宮寛貴―薔薇の詩
伊藤淳史―奇術師の光と影 安藤政信―恋の毒 松田龍平―隠世の男
小出恵介―挑戦者 大森南朋―放浪記 大泉洋―ココロの救命救急医
劇団ひとり―文豪の恋 松山ケンイチ―若き将校の憂鬱
阿部サダヲ―後夜祭のヒーロー 妻夫木聡―愛の薫り
*グンゼのWEB限定 「痛快パンツムービー・ベランダ」
エピソード3が配信中だけれど4も決定したようです♪
さっそくエピソード3を観てこよう~
こちらから → ☆
*この短編ドラマ、けっこう面白い!
パンツ姿でウロウロしているベランダに締め出されている成宮くんと
おじさんの、のほほんとしたやりとりに思わず爆笑!
エピソード4も楽しみにしていよう~

スポンサーサイト