
今日のお昼でGyaoドラマ 「スイッチを押すとき」 が終わる。
お昼までの間、1冊の本を少しだけ読む。
本棚の角にカバーもなく埃をかぶっていた本。
本が大好きでジャンルなく読み漁っているが、この本は未読。
まだ読み始めたばかりだけれど、記憶力を良くすると頭は良くなるらしい・・・・
創造力、発想力、判断力、想像力、思考力、記憶力などのうち記憶力が
すべての能力の開発につながるらしいとのこと。
「すべての人間は、生まれつき、知ることを欲する」 という
アリストテレスの 「形而上学」 の有名な一説が引用されていて
知ろうと欲すること、知恵があることが頭がいいというらしい・・・・・
そのためには自覚して、訓練された生活態度をとることが必要らしい。
う~ん怠け者のわたしには、ちょっと縁の薄い話だな~
読みやすく解りやすい文なので、電車の中などで読むには良いのかも知れない。
バランス良く人間性が育っていれば言うことはないけれど
自分にはそういう面でも縁がないな~
自分を省みれば、いつもどこかが欠落している。
音楽だったら3拍子などの拍子に則って楽曲が進んでいくと
万人の耳に心地よく音が流れていくように思うが、
大方の人間はバランスよく内面の拍子が取れない。
人間は誰もが完全じゃあないからこそ、魅力的であると思うが、
自分なりにバランス良く、日々生活出来ていればそれでいいかな。
今日のお昼にはパソコンドラマ 「スイッチを押すとき」 がある。
24歳の成宮くんと原作者の25歳の山田悠介さんが動画インタビューの中で
「スイッチは押さない」と断言していた。
若きカリスマお2人のその強さと、生きる力のようなものは魅力的だ。
さて舞台 「魔界転生」 の日が近づいている。楽しみ~♪
次はこの前、食べ損なった演舞場名物の 「小豆アイス」 を
食べるのもひとつの楽しみ!
美味しいものを食べるのは大好き♪
それから地味に書き込みをしたのが 「魔界転生」 のDVDの申し込み。
出来上がるのは来年なんだけれど、これも楽しみ♪
演舞場で申し込むと送料無料なのが魅力的。

スポンサーサイト