2日前の7時半の南の空には
お月さまが南の低空に上がってらした。

しかし今宵は曇り空
お月さまは隠れていらっしゃる。
明日(16日)の明け方には、ここ10年ほどで最も長く
最も暗く満月がかげる 「皆既月食」 が観られるはずだった。 → ☆
しかし残念ながらその天体ショーも
天候が悪く沖縄以外では観察は出来ないようだ。
日本ではすべての 「皆既月食」 の様子は見られないようだが
欠けていく過程は見られたようなので実に残念だ。

先日、叔父さんが退職した後に
丹精込めて有機栽培している野菜を届けてくださった。

玉葱も馬鈴薯もツヤツヤとして新鮮でキレイ
おまけにニンニクは格別に美味しそう~

さっそくじゃが芋をレンジで茹でていただいたけれど
ほっこりと甘くて美味しかった~~
私もホームセンターでキュウリやトマトの苗を買ってきて植えたけど
雨と雑草と虫達のお陰で可哀想なぐらいの出来具合。。。
買った時のまま大きくならないピーマンの苗とかあるけれど、
トマトとキュウリ5本は努力の甲斐あって只今成長中

NHKのテキスト 「野菜の時間」 を購入してなんとかここまで育ててきたし
ツルの誘引支柱もなんとか完成したけれど・・・さてさてキュウリは実るかしら??
実をいえばもしかしたら、苗を購入した代金 (198円×5本)、テキスト代
誘引棒などの値段を考えたらマーケットでキュウリを買ってきたほうが安いかも。
でも野菜を育てるのもなかなか楽しい~
少しずつ色々な野菜に挑戦していきたいな
スポンサーサイト